関西空港へ初潜入

初潜入とは言え、一般には入れない所という意味です。
とあるメーカーさんからのご依頼で機械整備のお手伝いをさせて頂いて居ります。
写真等NGの場所が多いので、機械の整備写真はありませんけど…(無いんか~い❕❕❕)
今回は、濾過器のメーカーさんの依頼で行きました。
機内食を作る会社さんの地下に、排水設備として設置されている物の部品交換がです。
モーター付きの部品(重量は30㎏~40㎏)で、ほぼステンレス製
制御配線とモーターへの配線等も付帯しており、単純とは言えない作業でした。
厨房排水なので、グリストラップの油固まり等をきれいにして排水するための設備の1機器の部品交換なのですが…
(なにをしたか、この説明で分かる人は居らんだろう~~~怒)
中国の排気ガスなどのニュースをみますが、こう言う配慮を日本人はこの様な設備で公害を減らす努力をして、我々生活を守っているのだろう…と、
公害問題を含め高尚な考えに深けたいところだが…( ゚Д゚)
帰りの車の中は、グリストラップの油の匂いが衣服について
クラクラして来ました。
深夜の誰も居ないパーキングエリアに飛び込み着替えして
衣服と作業手袋は、ゴミ袋に密閉しファイブリーズを撒く不審者化してました。(;´Д`)